平成30年 ありがとうございました。

今年も、舘山善也の政治活動にご理解、ご支持を賜わり、ありがとうございました。特に今年は市議会議員改選の選挙がありました。2,831人の方々からご支持、ご期待を受け3期目を当選させていただきました。ありがとうございました。与えられた任期を責任を持って任務にあたり、市政発展に努めることで恩返ししたいと考えます。

残すところ今年も数時間となりました。来る年が皆様にとって良い年となりますよう御祈念申し上げます。

    安田地区の消火栓移設

    安田地区消火栓の移設について要望しました。
    安田地区(旧イナモリストアー前)の消火栓で、かねてから地域要望していた箇所です。
    雨水マスの設置や電柱の移設工事等があり取り残されたように消火栓が道路に飛び出しておりました。付近を利用する車に加え除排雪作業の障害にもなっておりましたが、この程、市との協議が整い地下式消火栓の変更となりました。
    今後は、人、車の交通や、除排雪作業も障害物がなくなりスムーズで効率化された作業が出来きることを期待いたします。

     

    *************作業以前***********

    *************作業終了しました。***********


    ****************************************************

      お名前 (必須)

      メールアドレス (必須)

      題名

      メッセージ本文

      平成30年度第四回定例市議会開会

      本日、新たな任期を迎えた議員により定例議会が開会致しました。
      10月に行われました青森市議会議員選挙期間中では、多くの方々から応援、激励、励ましをいただきました。日頃からの活動に加え様々な形で支えていただき、感謝につきます。ありがとうございます。これからも皆様方のご期待に応えるよう努め取組みます。応援よろしくお願い致します。

      10月28日は青森市議会議員選挙です。

      青森市民の皆様、選挙へ行きましょう。


      ************************************************************

        お名前 (必須)

        メールアドレス (必須)

        題名

        メッセージ本文

        市議会議員削減案-否決

        6月議会でも提案した青森市議会議員定数削減案(3名削減)を今議会に上程いたしましたが、14賛成:20反対で否決となりました。
        我が会派から、さらに議案に反対者が増えたことは残念でした。
        私は今回、賛成討論いたしました。原文は下記に掲示いたします。


        東奥日報より
        *********************************************************
        賛成討論:
        議員提出議案第18号「青森市議会議員定数条例の一部を改正する条例の制定について」賛成の立場で意見を述べさせていただきます。
        本議案の趣旨は青森市議会議員定数35名から32名とする、3名の議員定数を削減する条例案です。議員定数の考え方には客観的根拠がないのは現状ですが、一定の考え方は必要なのは、各議員も共通するところだと考えます。
        私の考え方は、前議会でも申し述べましたが、本会議の議員数と常任委員会の委員数の偶数化することで、採決における可否同数がなくなり、それにより議長並びに委員長は公平中立の立場において議事進行に努めることができることとなります。付け加えますとこの考え方は、名古屋での研修会でご教授いただいた、全国市議会議長会法制参事で明治大学政治経済学部講師・明治大学公共政策大学院講師の広瀬和彦氏が、提唱していることを申し述べます。
        また先程の提案理由の説明にありました、『我々は市民の声を確実に市政に反映させることのみならず、より適正な判断を下すことを常に心がけなければいけない立場にある』、とありました。
        同趣旨の議案が平成30年第2回定例会にて否決され、その後3ヵ月間、私は多くの市民の皆様から議員定数削減案に賛成する趣旨のご意見を多数いただきました。
        よって市民の声として本案に賛同いたします。
        議員各位にも同様にご賛同をお願い申し上げ賛成討論といたします。
        ご清聴ありがとうございました。

        *********************************************************

          お名前 (必須)

          メールアドレス (必須)

          題名

          メッセージ本文