新型コロナウイルス経済対策を要望

本日、会派として小野寺市長へ新型コロナウイルス経済対策の要望書を提出させていただきました。
要望内容
1,青森市プレミアム商品券の発行
2,青森市内の一般家庭及び民間事業者に対する水道料金、下水道使用料の減免

************************************************

aomorireiwanokaidatori_001

**************************************************

    お名前 (必須)

    メールアドレス (必須)

    題名

    メッセージ本文

    青森市民プールにフラック設置

    青森市民プールを利用している方から要望があり普段の練習中にフラックを設置して欲しいとのことでした。
    写真にもあるようにフラックは背泳ぎの泳法の際にプールサイドまでの距離を泳者が確認するために必要で安心して泳ぐための設備です。
    しかし、大会中はプールサイドに支柱を立てフラックを設置しますが、一般開放時には設置をしていません。理由は大会レースと違いプールを個々に自由に泳ぐため安全の監視するうえでフラック自体がブラインドになることと支柱も邪魔になるためで、これは青森市だけではなく他市でも多くのプールで通常開放時にはフラックを設置していないのが現状です。
    この程、施設側と市民プール所管の経済部との協議により通常より高い位置の設置とウオーキングレーンへはフラックを無くして目視確認しやすく工夫して設置となりました。
    尚、大会時は通常のフラックを取り外しプールサイドへ支柱を立てる手法となります。


    **************************************************

      お名前 (必須)

      メールアドレス (必須)

      題名

      メッセージ本文

      令和3年4月舘山善也活動報告

      4月活動報告(新聞)をさせていただきます。
      新生活を迎えられる皆さん、新たな門出おめでとうございます。
      コロナ禍の中、生活様式は一変しましたが、皆さんの積み重ねた時間と経験が明日の自分を支えてくれます。
      新たな生活に希望を持ち取り組んでください。
      入学式には学校側も様々な感染防止対策を講じており会場への入場を制限しております。
      参列できないご家族の残念なお気持ちに思いを馳せつつ、密回避の協力のため舘山善也も式典への参列を見合わせておりますが、
      新生活を応援したい気持ちはこれまで以上に熱く、強い思いを持ってさまざまなことに取り組みたいと考えております。
      皆様からのご指導ご鞭撻のほど宜しくお願い申し上げます。


      021.4月議会報告
      ****************************************************

        お名前 (必須)

        メールアドレス (必須)

        題名

        メッセージ本文

        令和3年 舘山善也の活動報告

        令和3年春版 舘山善也の活動報告-新聞を掲載いたします。


        ******************************************************
        30720_議会ニュース
        ******************************************************

          お名前 (必須)

          メールアドレス (必須)

          題名

          メッセージ本文

          令和3年第一回定例議会

          今月19日、令和3年第一回定例議会が開催いたします。
          今回一般質問をさせていただきます。
          一般質問初日 2月26日 4番目の登壇予定です。質問は「除排雪事業について」の1点集中でいきます。

          *****************************************************

            お名前 (必須)

            メールアドレス (必須)

            題名

            メッセージ本文