臨時議会
2014年11月26日 | Comments (0)
11月26日から新市議会議員の任期スタートとなります。
本日、臨時議会が開催され正副議長選挙となりました。
今回から立候補者には、演説の機会が与えられており議長には3名の議員が、副議長には2名の議員が名乗りを上げておりましたが、
なぜか?
共産党会派から選出された議員が当日になって議長立候補を取りやめていました。
立候補者には締切日時が有りルール通り従って立候補者提出がなされているはずが、なんの説明、釈明も無いまま勝手に立候補を取りやめました。
青森市議会は議会改革を合言葉に進めておりますが、議員自ら作ったルールを守れないようなら今後先が思いやられます。
むなしく残念な思いですが、負けずに頑張ります。
***********************************************
青森市子どもの権利の日フェステバル
2014年11月1日 | Comments (0)
平成26年度『青森市子どもの権利の日』フェステバルが開催しました。
小学校5年生から高校3年生の31名で構成された青森市子ども議会のメンバーが中心となり開催され条例の普及活動や理解を深める取り組みの紹介が有りました。
これを機会に多くの方に『子どもの権利条例』について理解を深めて頂きたいと思いました。
********************************************
~御礼~
2014年10月27日 | Comments (0)
市議会議員改選に伴い執り行われました選挙において多くの皆様から御支持、御付託を受け当選させて頂きましたことにこの場をお借りし感謝申し上げます。また舘山家は父(故 舘山善一)の時代から合わせて10回の選挙に挑戦しその都度、皆様にご支援頂きましたことに重ねて御礼申し上げます。
2422人もの方々のご期待に応えるよう任期中、たゆまなく取り組むことをお約束申し上げ御礼の挨拶とさせて頂きます。これからも宜しくお願い申し上げます。
****************************************************
南高校職場体験~市議会編
2014年10月24日 | Comments (0)
南高校で生徒に職場体験を行っておりますが、この程、青森市議会を職場体験したいと要請がありました。
南高校1学年PTA会長としても断る理由もなくお受けしましたが、体験の日程が10月17日とのことで市議会議員改選告示(10月19日)直前でした。
受けた以上、生徒達に政治をみじかに感じてもらいたいと思いパワーポイントを駆使して政治家の必要性や取組、議会の位置づけや考え方等々伝えました。
作業時間は掛かったけれど自分でも満足のゆくものになりました。
昨日、職場体験した生徒達から意見や感想を頂き、取り組んだ充実感と青森市について考えてもらう一助に成ったと実感が湧きこれを機会に政治に興味を持ち青森市の行く末を一緒に考える人に成長してもらいたいと思いました。
**********************************************
2014年古中祭
2014年10月18日 | Comments (0)
本日から2日間~古川中学校文化祭が開催しました。
新PTA会長の下、様々新たな工夫がなされており精度が向上しており
地域の皆様の出展作品も本格的でレベルの高い物でした。
これからも地域コミュニティーの中心として古川中学校の発展を願います。
*********************************************